fc2ブログ

M3秋、ありがとうございました!

teshimaです。

すっかりブログで告知するのを忘れていましたが、M3秋-2019にenigmatic blueで参加していました!
新譜「intangible memory」を持ち込んでの参加でした!

当日の様子はこちら



夏コミ後、ライブもあり、なかなか制作に取り掛かる時間が取れなかったのですが、なんとか4曲形にできてよかったと思います。
反省点としては、前日の作業をミスってしまい、無料配布CDを作成できず、QRコードを記したペーパーの配布となってしまったことでしょうか。「CDじゃないなら要らない」ということは言われませんでしたが、CDではないので目立ってなかった感じはありました。

結果的に持ち込んだCDは少数ではありましたが完売となったので、ホッとしています。

今回制作した特設サイトはこちら。
intangible memory - enigmatic blue
プレスCDじゃないとどうしても公開はギリギリになってしまいますね。。。

sound cloudにもデモが上がっています。
CDは完売してしまいましたが、気になる方は是非聞いてみて下さい。


来年のM3春は、ちょうどその日にライブの用事が被ってしまっているため、参加しません。
すると次のイベントは1年後のM3秋になってしまうのか。。。というのが怖いですが、オンライン配信なども検討していきたいと思います。

それから、CDを聞いた感想をいただけますとありがたいです。
最短2クリックで感想を送れる感想フォームを用意しましたので、そちらの方をご利用いただいても構いません。
enigmatic blue感想フォーム

年内はもうイベントの参加予定はなく、12/7にちょっとした発表会に参加する予定です。

今年ももう終わりが近いですね。。。来年も頑張ってライブ・イベントに参加できればと思います。

よろしくお願いします!

teshima
スポンサーサイト



Kiesel Solo Contest 2019参加してました

teshimaです。

先日、Kiesel Solo Contest2019の第一次選考のTop30の結果が発表されました。
自分は残念ながら落選でした。

結果は残念なものでしたが、やはりこういう第三者の目にさらされるコンテストというのはスリリングでやりがいがあるものだなと思いました。去年は開催されなかっただけに、今年無事参加できてよかったです。

実際の動画はこちら



今後も、こういったギターコンテストには積極的に参加していきたいと思います。
拙い動画ながらも見てくださった皆さん、ありがとうございました!

teshima
プロフィール

nobuteshima

Author:nobuteshima
ここはギタリスト・作曲家のteshimaのギター的・音楽的日々を綴っていくブログです。ライブ告知、機材レビュー、ギターや音楽についてのことなどを書いています。
ソロプロジェクト「enigmatic blue」、音楽制作団体「Clown Clan」などで活動しています。サポートギター、アレンジ制作、音源制作の依頼なども承っています。
プロフィールなどはこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR