fc2ブログ

Suhrのキコ・ルイーロシグネチャーのShiba Drive Reloaded

teshimaです。

先日びっくりだった新機材のことを書きたいと思います。
Kiko LoureiroシグネチャーのSuhr Shiba Drive Reloadedです。

KIKO LOUREIRO SIGNATURE SHIBA DRIVE RELOADED

発表は11月25日23日の「ブラック・フライデー」だったと思いますが、寝耳に水のことだったのでびっくりしました。というのも、キコといえばLaneyのアンプにほぼ直で、ほとんどエフェクターの類を使用しないというイメージだったのに、突然シグネチャーペダル!?という感じだったからです。

上記の公式サイトの説明の中には、「2015年以来、Shiba Driveをメインのオーバードライブペダルとして、ソロにおいてもメガデスにおいても使用している」とあるので、使用し始めたのは比較的最近の話なのですね。また、オーバードライブそのものとして使用しているというよりは、やはりアンプの前段においてブースター的に使用しているようですね。

キコのサウンドはその卓越したピッキングテクニックに依るところが大きいと思うので、正直なところ何を使っても変わらないという部分もあるのかもしれませんが、しかしそのモダンなデザインといい、惹かれる部分はありますね。
とはいえ、カタログ上は通常のShiba Drive Reloadedと何も変わらないようですが。。。。
(明瞭さと中低域のレスポンスを向上させるために回路を改良している、とは書かれてますが)

あまり機材のことを書かないブログですが、たまには気になる機材について書いてみました。

teshima

(追記)実際には発表は25日ではなくて23日だったみたいです。
あと、同じタイミングで気がついたんですが、Kikoが実際にSuhrのギターを弾いている動画というのもあるんですね。意外なところでつながりがあったのかもしれません。とはいえ、メタル以外にボサやジャズも軽やかに弾きこなすKikoであればSuhrを弾いててもしっくり来ますね。弾いているのはレブ・ビーチモデルでしょうか。

Kiko Loureiro - "Ray of Life" - Two Tone Sessions

https://www.youtube.com/watch?v=eIsXkMpgU3A
スポンサーサイト



プロフィール

nobuteshima

Author:nobuteshima
ここはギタリスト・作曲家のteshimaのギター的・音楽的日々を綴っていくブログです。ライブ告知、機材レビュー、ギターや音楽についてのことなどを書いています。
ソロプロジェクト「enigmatic blue」、音楽制作団体「Clown Clan」などで活動しています。サポートギター、アレンジ制作、音源制作の依頼なども承っています。
プロフィールなどはこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR