破天荒オメガのライブ、ありがとうございました!
teshimaです。
9月3日小岩オルフェウスの「阿也可之譚〜此方より出る古今東西 鳴り止まぬ華焚べるは秋の夕暮れ」での破天荒オメガ(摩天楼オペラコピーバンド)のライブにお越しいただきましてありがとうございました!
「お客さんの声援に助けられました」っていうのはこういうときに良く言うフレーズではあるんですが、今回は「喝采劇場グロリア」という曲の最後の合唱部分をお客さんが直々に歌ってくれる一幕があり、物理的にホントに助けられました。スタジオに入っていたときには「本家ではファンの大合唱が起こるんだけど、さすがにコピバンのライブでは有り得ないかな」という話になっていたので、なおの事嬉しかったです。
順番が前後しましたが、今回のセトリです。
1. GLORIA
2. Jolly Roger
3. 君と見る風の行方
4. 青く透明な海
5. 喝采激情グロリア
6. BURNING SOUL
どれも華やかでカッコ良く、しかしなかなか難しい曲ばかりでした。
やってみてとても楽しかったので、これはまた是非やりたいところです。
ところで、ツイッターではつぶやきをRTしましたが、、、。
まさまさかのこんな展開に驚愕でした。
まさかの摩天楼オペラのベースの燿さんご本人降臨。。。!ボーカルのkeiichiからは、確かに昔一緒に対バンに出てたりして仲が良かった、という話は良く聞いていたのですが、ホントにいらっしゃるとは。。。!
驚きでした。
でも良い体験でした!
破天荒オメガとしての次回ライブは特に決まっていませんが、またいつかライブが出来たらいいな、と思っています。
さて、年内は残す所あと2本!
10/15の高田馬場Club Phaseでの「超電タロウ」
と、
11/6の浅草KURAWOODでの「たまゲー×GMM」
の2本です!
来年は諸事情により、いっそうライブ活動が少なくなってしまうと思いますので、是非是非遊びに来て下さい。
よろしくお願いします!
手島
9月3日小岩オルフェウスの「阿也可之譚〜此方より出る古今東西 鳴り止まぬ華焚べるは秋の夕暮れ」での破天荒オメガ(摩天楼オペラコピーバンド)のライブにお越しいただきましてありがとうございました!
「お客さんの声援に助けられました」っていうのはこういうときに良く言うフレーズではあるんですが、今回は「喝采劇場グロリア」という曲の最後の合唱部分をお客さんが直々に歌ってくれる一幕があり、物理的にホントに助けられました。スタジオに入っていたときには「本家ではファンの大合唱が起こるんだけど、さすがにコピバンのライブでは有り得ないかな」という話になっていたので、なおの事嬉しかったです。
順番が前後しましたが、今回のセトリです。
1. GLORIA
2. Jolly Roger
3. 君と見る風の行方
4. 青く透明な海
5. 喝采激情グロリア
6. BURNING SOUL
どれも華やかでカッコ良く、しかしなかなか難しい曲ばかりでした。
やってみてとても楽しかったので、これはまた是非やりたいところです。
ところで、ツイッターではつぶやきをRTしましたが、、、。
まさまさかのこんな展開に驚愕でした。
破天荒オメガのライブ終了しました!皆さん本当にありがとうございました!摩天楼オペラ最高(*^^*) そしてなんとなんと、この御方が見に来てくれました!緊張するわそりゃw でもめちゃくちゃ楽しかった! pic.twitter.com/goBN6NP5To
— keiichi (@keiichi_vocal) 2016年9月3日
まさかの摩天楼オペラのベースの燿さんご本人降臨。。。!ボーカルのkeiichiからは、確かに昔一緒に対バンに出てたりして仲が良かった、という話は良く聞いていたのですが、ホントにいらっしゃるとは。。。!
驚きでした。
でも良い体験でした!
破天荒オメガとしての次回ライブは特に決まっていませんが、またいつかライブが出来たらいいな、と思っています。
さて、年内は残す所あと2本!
10/15の高田馬場Club Phaseでの「超電タロウ」
と、
11/6の浅草KURAWOODでの「たまゲー×GMM」
の2本です!
来年は諸事情により、いっそうライブ活動が少なくなってしまうと思いますので、是非是非遊びに来て下さい。
よろしくお願いします!
手島
スポンサーサイト