4月になって
teshimaです。
4月になりましたね。自分の身の回りでは急に色々な状況が変化したり、
色々なプロジェクトが水面下で動いていたりと、何ともあわただしくなりつつある日々です。
3月の末は急に寒くなったり風が強かったりして厳しい日もありましたが、
4月になって急に暖かくなった感があります。
何とも律儀に季節が変わったみたいです(笑
そういえば昨日4月1日はエイプリルフールでしたが、
もはやこれにだまされる人ってあんまりいない気がします。
それよりは、エイプリルフールという免罪符を得て
Web上でバカな冗談を繰り広げるお祭り、といった印象すらあります。
特にやはり圧巻はGoogleMapでしたね。
ドラクエ風の地図に変化してて各所で話題になっていましたが、
個人的に凄いと思うのはその作り込みぶりです。
各解像度ごとにちゃんと地図が組んであって、大事な地名や駅名もしっかり入れてある。
これが世界規模の地図で全部やっているのですからたかが「フール」といっても
その本気度の高さたるや推して知るべしだと思います。
さすがGoogleといったところですね。
バカをやるにも全力でやるその精神、見習いたいところです。
さて、その精神を見習って(?)全力でマクロスの音楽を体現するイベントが近づいてきました。
以下詳細です。
4月14日(土) 高田馬場PHASE(http://www.club-phase.com/)
MACROSS Live Sound Attack!!!~俺の、アタシの歌を聴けェーッ!~
(公式サイト:http://macrosslsa.webcrow.jp/)
OPEN/START 18:00/18:30
出番/2バンド目(TESHIMA Explosion)
チケット/2000円+1D(上記の公式サイトでWeb予約受付中、満員時はWeb予約優先との事。)
30周年を迎えるマクロスシリーズの音楽だけ演奏するという熱いイベントになっていまして、
自分は「TESHIMA Explosion」というマクロス7Onlyバンドにて出演させていただきます!
チケットを買うのはちょっとどうしよう、と思っている方もまずはWeb予約からどうぞ!
予約だけなら費用はかかりませんし、満員のときは当日券を出さずに
Web予約を優先するとこのことなので、「とりあえず」予約しておくのがオススメです。
どのマクロスシリーズが好きでも楽しめる一日になると思うので
是非来て下さい!
teshima
4月になりましたね。自分の身の回りでは急に色々な状況が変化したり、
色々なプロジェクトが水面下で動いていたりと、何ともあわただしくなりつつある日々です。
3月の末は急に寒くなったり風が強かったりして厳しい日もありましたが、
4月になって急に暖かくなった感があります。
何とも律儀に季節が変わったみたいです(笑
そういえば昨日4月1日はエイプリルフールでしたが、
もはやこれにだまされる人ってあんまりいない気がします。
それよりは、エイプリルフールという免罪符を得て
Web上でバカな冗談を繰り広げるお祭り、といった印象すらあります。
特にやはり圧巻はGoogleMapでしたね。
ドラクエ風の地図に変化してて各所で話題になっていましたが、
個人的に凄いと思うのはその作り込みぶりです。
各解像度ごとにちゃんと地図が組んであって、大事な地名や駅名もしっかり入れてある。
これが世界規模の地図で全部やっているのですからたかが「フール」といっても
その本気度の高さたるや推して知るべしだと思います。
さすがGoogleといったところですね。
バカをやるにも全力でやるその精神、見習いたいところです。
さて、その精神を見習って(?)全力でマクロスの音楽を体現するイベントが近づいてきました。
以下詳細です。
4月14日(土) 高田馬場PHASE(http://www.club-phase.com/)
MACROSS Live Sound Attack!!!~俺の、アタシの歌を聴けェーッ!~
(公式サイト:http://macrosslsa.webcrow.jp/)
OPEN/START 18:00/18:30
出番/2バンド目(TESHIMA Explosion)
チケット/2000円+1D(上記の公式サイトでWeb予約受付中、満員時はWeb予約優先との事。)
30周年を迎えるマクロスシリーズの音楽だけ演奏するという熱いイベントになっていまして、
自分は「TESHIMA Explosion」というマクロス7Onlyバンドにて出演させていただきます!
チケットを買うのはちょっとどうしよう、と思っている方もまずはWeb予約からどうぞ!
予約だけなら費用はかかりませんし、満員のときは当日券を出さずに
Web予約を優先するとこのことなので、「とりあえず」予約しておくのがオススメです。
どのマクロスシリーズが好きでも楽しめる一日になると思うので
是非来て下さい!
teshima
スポンサーサイト