fc2ブログ

10月10日体育の日、日本武道館

teshimaです。

ちょっと前になりますが、大好きなGRANRODEOのライブを初めて武道館に見に行ってきたのでその時のことを書こうと思います。
すごいライブでした(笑)当日のセットリストはこちら。

1.SUPER NOVA
2.Black out
3.ROSE HIP-BULLET
4.Once&Forever
5.ウィッチハンター
6.進化と堕落の二元論
7.SUPER NOVA FEVER
8.SEA OF STARS~Snow Pallet~サマーGT11~BRUSH the SCAR LEMON~SEA OF STARS(メドレー)
9.Go For It!
10.Infinite Love
12.背徳の鼓動
12.恋音(Acoustic ver)
13.SEED BLASTER
14.カナリヤ
15.tRANCE
16.modern strange cowboy
17.Beautiful world

Encore
1.We wanna R&R SHOW
2.愛のWarrior

Encore 2
シャニムニ

以前バンド(tRANCE bulldog)でやった曲(ROSE HIP-BULLET、tRANCE、modern strange cowboyなど)もあって、そういうのはすごくテンションあがりましたね。
11月6日にやる曲も何曲か入っていて、それは逆にすごく参考になりました。

全体的に思ったのは、すごい豪華なライブだなあ…ということ。
セットが豪華だったり、のっけから二人が上から降りてきたり、ダンサーが多数集まってたり、ギターをクレーンで連れ去ってみたり、と。
この不況のご時世の中、今まさに勢いのあるバンドならではのステージングと言う気がしました。

それから楽曲!ですね。
ROSE HIP BULLET、GO FOR ITの様なハードな曲がある一方、
SUPER NOVA、SEA OF STARSのようにポップな曲もあり、
非常にバラエティに富んだライブだなあという印象でした。毎年武道館でやりたいなんてことをMCで言ってましたけど、来年当たりは本物のホーン隊を呼んできたりするんじゃないでしょうか。

ギターの飯塚さんはさすがのギタープレイで、抜群の安定感でしたね。もうすごいの一言。
演奏もバリバリで、曲を書いてもいい曲を作り出せる。天は二物を与えるんですよね。ホント。
こういう風になりたいとひそかに自分が目指しているミュージシャンの一人です。

それから、驚いたのはやはり観客の中の女性率の高さ!!
何度か途中でKISHOWが観客をあおる場面があったのですが、「ロデオガール!」とあおったときの地鳴りがするぐらいの黄色い歓声(笑)もう何か理屈ぬきですごいなあと思ってしまいましたよ。


まあこういうライブを見ると自分も活力がもらえるわけで!
それを糧に頑張っていこうと思います。

というわけで告知です!
11月6日(日)にそのGRANRODEOのコピーバンド「tRANCE bulldog」でライブに出ます!
出番も決まったのでその告知です。

11月6日(日)目黒ライブステーション(http://www.livestation.co.jp/)
イベント名:「アニめぐろ」
16:30 OPEN/17:00 START
出番/18時30分頃(3バンド目)
前売2000円/当日2500円

当日は対バンさんも面白そうなバンドがたくさんそろっているみたいです!
それではよろしくお願いします!

teshima
手島知信
スポンサーサイト



ジャムセッションとちょっとした心遣い

teshimaです。
先日錦糸町にあるライブハウスPAPPY'Sに行ってきました。
恒例のジャズセッションがあるとのことだったので。

ジャムセッションは大分久しく行ってなくて、最初はちょっと緊張してたんですが、
素敵なお客さんがたくさんいて楽しく演奏することが出来ました!
終わった後一緒に演奏したお客さんたちと話も盛り上がって、
帰宅は終電でしたw

非常にいい刺激になったので、また時間を作って遊びに行こうと思いました。



話変わって昨日は6日にライブに出るtRANCE bulldogのリハでした。
こちらはまあ楽曲が難しかったりして色々とてこずったのですが、
そんな中スタジオでちょっと心が安らぐものを見つけました。
マイクスタンドに取り付けるドリンクホルダーです!

20111021042003.jpg

バンドをやってる人なら結構分かってくれると思うんですが、
リハの時の飲み物って置き場所に困るんですよね。
アンプの上が定番と言えば定番ですが、常時熱が出てるので
うっかり缶を置いてしまおうものなら結構熱くなってしまったりするんです。
それにペットボトルでも熱せられますし、万が一倒してしまうとアンプにダメージが…
という心配もあります。

そんな中、今日使ったスタジオではこのドリンクホルダーにずいぶんと心が癒されましたw
演奏中邪魔にならないし、でもすぐ手が届く距離にある、
まさに最高にして完璧の置き場所です!
ペットボトルを入れる関係上、ドラムのチューニングキー?で締めるようなので
残念ながら一般に買ってもなかなか使える機会はなさそうです。
そんな中、スタジオにこういう用意があると本当に助かります。
ちょっとした心遣い、ちょっとしたサービスですけど、こういうのこそが
サービスの上では大事なんじゃないかな、と思った次第でした。

ただ残念ながらこのドリンクホルダー、全ての部屋に導入されているわけではないらしいので、
しばらくはまたお預けです…w

そんな感じでした。

さて告知です!
11月6日(日)に目黒LIVE STATIONにて
GRANRODEOトリビュートバンドのtRANCE bulldogがライブをやります!
皆さん是非遊びに来てください、よろしくお願いします!

N.V.C.C PRESENTS[アニめぐろ2011 vol.21]
11月6日(日)
目黒LIVE STATION
16:30 OPEN/17:00 START
前売2000円/当日2500円

【出演】(順不同・出演順未定)
tRANCE bulldog(GRANRODEOトリビュート・バンド)←コレ!!
T11 Project(カウボーイビバップ・トリビュート)
Patriot & Royalty(雑食系アニソン・バンド)
Peach#(ぴーちぃ)(桃井はるこトリビュート・バンド)
鋼鉄戦隊メタレンジャー(特撮戦隊ヒーローものメタル・アレンジ・バンド)
アニソンo(^-^)oクラス(雑食系アニソン・バンド)


ではでは!

teshima

立川AAカンパニーイベント!

teshimaです。
立川AAでのFrom the Backstageのライブ終了しました!
課題がたくさん見つかりつつも、なかなか楽しく出来たライブだったんじゃないかなと思っています。
当日のセットリストはこんな感じでした。

1.Spain
2.枯葉
3.The Chicken
4.Take the A train
5.風の通り道
6.Someday my prince will come
7.情熱大陸

伊豆では何度か演奏してるFrom the Backstageですが、
都内で演奏するのは初と言うことで、比較的メジャーなセットリストにしてみました。


そういえば最初に鍵盤のchocolatさんから話を受けたときには、
かなり小さな会場、と言うよりバーを想像していたのですが、
なかなか素敵な会場でした。店長さんもいい人でまた出演する機会があったらいいなと思います。
そのときはまた告知しますんでどうぞ宜しくお願いします!


さて、僕の次のライブは11月6日(日)、今度はトリビュートバンドでのライブです。
GRANRODEOのトリビュートバンド「tRANCE bulldog」で目黒ライブステーションに出させていただきます!
対バンさんも素敵なバンドがそろっているみたいで、今から出演が楽しみです。
GRANRODEOが好きな方、(谷山)紀章さんが好きな方、飯塚さんのギタープレイに魅せられた方!
是非是非遊びに来て下さい!
以下詳細。

11月6日(日)目黒ライブステーション(http://www.livestation.co.jp/)
イベント名:「アニめぐろ」
OPEN/START 未定
出番/未定
チケット/未定


それではまた!
teshima

スピードと能率

teshimaです。

ちょっと間隔が空いてしまいました…。
いろんなバンド・プロジェクトに携わってて、全然頭が回ってない状況です。
まあそんな弱音も言ってられないので頑張るだけなんですけどね。

昔働いていた飲食店で、店長から何度か言われたのが、
「どんな仕事でもスピードが伴わないといい仕事とは言えない」
と言うことでした。

これは飲食業に限らずどんな業界でもそうだと思うのですが、
やはり時間ばかりかかって結果が出ないというのはプラスの評価は得られません。
だからこそスピードを上げて作業をしていくのが大事になると思います。
自分で書いてて頭が痛くなりますが…(苦笑)

そんなこんなでギアを上げて頑張ります!
そのためにも明日のライブ頑張ります!ということで告知~
立川AAというライブハウスに出ます。

10月16日(日) 立川AA(http://www.aaclive.sakura.ne.jp/index.html)
OPEN 17:30/START 18:00
出番/18:50頃~(2バンド目)
チケット/1500円+1D(500円)
「From the Backstage」というジャズのバンドにて出演させていただきます!

お時間のある方は是非遊びに来てください!それでは!

teshima

4starオーケストラとゲームミュージック

teshimaです。
今日はちょっと長くなるかもしれませんが、昨日見に行ってきた4starオーケストラというイベントについて書きたいと思います。

何日か前に留学時代の友人からtwitterのDMで連絡がありまして、
「東京にいるから電話してくれ」と。
その友人と言うのはボストンでVGO(Video Game Orchestra)を率いている
仲間将太君で、彼は普段ボストンで活動しているか、帰国しても沖縄にいることが多いので、
せっかくなので電話をしてその夜に会うことになりました。

で、その日の食事に集まった方々の中で
成田勤さん(http://tsutomunarita.com/
という方に知り合って色々と話を聞くことができました。
成田さんはあのFFシリーズの音楽で知られる植松伸夫さんのバンド
EARTHBOUND PAPAS」のキーボード・ギターを担当されているのです。
聞けばなんとその週末に大きなライブがあるのとのこと。
それが「4starオーケストラ」でした。


そして昨日。その4starオーケストラの初日のステージを見てきました。
一言で言うとさすが!非常に良かったです。
EARTHBOUND PAPAS」の個々のメンバーのレベルが高いのもそうですが、
メンバー全員が非常にそのライブを楽しんでいるというのが伝わってきて
見てるこちらもとても楽しめました。

やっぱりゲームミュージックはいいですねー…。
その曲を聴いた途端にそのゲームのシーンがぱっと思い浮かんできますし、
その緊張感、高揚感、興奮具合、そういうったものまでフラッシュバックするような気がします。

こういうイベントはまた是非見に行きたいなと思いました。

teshima
プロフィール

nobuteshima

Author:nobuteshima
ここはギタリスト・作曲家のteshimaのギター的・音楽的日々を綴っていくブログです。ライブ告知、機材レビュー、ギターや音楽についてのことなどを書いています。
ソロプロジェクト「enigmatic blue」、音楽制作団体「Clown Clan」などで活動しています。サポートギター、アレンジ制作、音源制作の依頼なども承っています。
プロフィールなどはこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR